-
5月1日から初収穫を迎え、昨日初出荷致しました。今年は早出しのけんたろうからスタートし、5月15日前…
-
雪が融けてハウス内作業が始まりました。今年は例年に比べ雪がとても少なく、あっという間に田…
-
今年の4月下旬から収穫が期待出来るけんたろうと5月20前後から採れ始めると予定の秋定植のずずあかねの…
-
見易いかどうか不明ですが、いつもエクセルで収量チェックしております。…
-
※ハウスが全部で80M×10棟,50M×3棟の計13棟ありますので、若干の前後はします。作業内容は基…
-
温度によるイチゴの葉の光合成の最適温度は20~23℃、適温域は15.4℃~27.4℃である。昼間の気…
-
昨日寺島農場に苺狩りに2組の親子が来られました。娘さんの職場の同僚の方のようです。(写真撮り忘れちゃ…
-
上記のいちごが今黒いちごならぬアルビオンの出…
-
6月に入り北海道内いちごの値段が急落致しました。ピークを超えてなっている玉も殆どないので(と言っても…
-
作物にとって何よりも大事な根。生長するのに必要な水分や養分を吸い上げ、葉や果実に栄養を送ります。 定…
-
夜明けと共に収穫開始です。4時から収穫して大体8時頃に終わります。(3人で。計12時間収穫が…
-
去年の9/23日に植えて今年の春に雪解けから目覚めた苗です。ハウス掛けからあれこれ2…