早出し分のハウス掛け終了

今年の4月下旬から収穫が期待出来るけんたろうと5月20前後から採れ始めると予定の秋定植のずずあかねのハウス掛け計2棟づつの4棟終わりました。

けんたろうだけは早出しなので二重かけてトンネルを作る予定です。今年は雪が少なく凄く寒い気がします。

 
除雪した通路は先日降った雨のせいで殆ど剥き出しになってしまい、靴がドロドロに……

本来なら軽く雪を残しておいて汚れない様にするんですけど、寒い朝なら問題は無かったです。

  
この下に去年の秋に定植したいちごちゃんが植わっております。積雪は約25センチ程です

通路に水が付き始めたら換気します。そこまでは温度で溶かします。

乾かすならやっぱり換気が良いのかな?って、思います。何が一番良いのか未だによく判ってません。判る方がいれば教えて下さい。(笑)

だんだんシーズンインしてきた感じがします‼︎‼︎
  
可愛い小っちゃい子はいちご好きなんだなぁ

  早く自分の息子達に美味しくて安全ないちごを食べさせたいです‼︎

去年のすずあかねの実績公開〜

今年は雪がとにかく少ない‼︎3月怖い‼︎

関連記事

  1. 今年は雪がとにかく少ない‼︎3月怖い‼︎

    雪が融けてハウス内作業が始まりました。今年は例年に比べ雪がとても…

  2. いちご狩りの記事掲載

    就農して5年目と時が経つのは早いものです。栗山町でも少しづつ認知度が増えて…

  3. 就農に向けてハウス掛け!!

    4月から新規就農予定ですが、もう動き出してます。H27年度北海道は例年の降雪…

  4. 初収穫!!今年のいちごは凄く甘いぞ‼︎

    5月1日から初収穫を迎え、昨日初出荷致しました。今年は早出しのけんたろうから…

  5. 石の上にも3年……アスパラガスーーーーー

    アスパラが収穫出来るまで3年かかります。勿論2年目でも収穫する事はは可能です…

  6. オリジナルフィルムを作成しました

    出荷するにあたって既存にフィルムを使っておりましたが、何処の誰が何処で作った…

  7. すずあかねの途中収量調査〜

    見易いかどうか不明ですが、いつもエクセルで収量チェックしております。…

  8. 就農後初のロータリー爪交換

    研修中からも含めると6年ぐらいロータリーの爪交換しまおりませんでしたので、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

最近の記事

登録されている記事はございません。

正社員、パートアルバイト募集中

090-8377-7608
正社員 月額 20万〜25万

アルバイト・パート・ボランティア募集中
①4:00〜8:00 の来れる時間
②7:30or9:00 〜 15:00or17:00
都合の良い時間帯相談します。30代から60代まで楽しく働いています。
時間帯応相談 時給850〜1200円
PAGE TOP