6月28日現在の北海道

今年の北海道の天気は非常に悪く就農した中で一番悪い年だと思います。

5月までは非常に良い天気で水不足が心配されていたぐらいだったのですが、6月に入った途端に日照不足、6月なのに場所によっては氷点下2度等、強烈な低音に見舞われ、作物が黄色くなってしまい、更に酷いのは枯れてしまっています。

北海道には梅雨は無いと言われていますが、来週の金曜日までずぅ〜〜と曇り雨です。勿論天気は変わるとは思いますが、

ハウス内と言えど油断出来ないです。キメ細やかな管理が求められている状況です。いつもなら6月20日ぐらいから毎日収穫出来るのですが、6月28日現在未だに2日に一度の状況です。毎日収穫しようと思えば採れなくはないのですが、色ノリが薄くイマイチです。

逆に言うといちごやトマトなど積算温度で赤くなる作物は赤くなるまでに日数がかかり、いつもより肥大しやすい環境です。ケーキ用のいちごは大きすぎると出せないのでお客様に満足に送れていない現状が有ります。後もう少したてば苺のサイズが出揃いますので、もうしばらくお待ちください。

2018年度いちご狩り終了のお知らせ

人参とブロッコリーの圃場見学

関連記事

  1. ダッチジェット活躍中

    H28年の秋に導入してやっとこさ活動する所に来ました。夕張市まで解体しに行き…

  2. アスパラが順調に始まった‼️

    今年はアスパラを少しでも早く収穫しようと思い、例年よりも二週間早くビニールを…

  3. 2017年度 いちご狩りを終了致します

    沢山のご来店ありがとうございます。2017年度いちご狩りの受付を終了させて頂…

  4. 自家製ぼかし肥料‼️そしてピロール農法にチャレン…

    就農して5年目初めてのぼかし肥料を作ってみました。原材料は大豆粕と脱脂糠…

  5. 石の上にも3年……アスパラガスーーーーー

    アスパラが収穫出来るまで3年かかります。勿論2年目でも収穫する事はは可能です…

  6. 今年の苗の出来栄え

    結論から申し上げると自分の家に来た購入苗に関してはすいませんが過去最低でし…

  7. ハウス間の排水対策

    ご覧の様にハウスの間に水が溜まりやすい場所が有ります。何と道路より低…

  8. けんたろうの生育状況

    今年は雪が非常に多かった。1月18日に被覆しましたが、前年だと 35cm程…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

最近の記事

登録されている記事はございません。

正社員、パートアルバイト募集中

090-8377-7608
正社員 月額 20万〜25万

アルバイト・パート・ボランティア募集中
①4:00〜8:00 の来れる時間
②7:30or9:00 〜 15:00or17:00
都合の良い時間帯相談します。30代から60代まで楽しく働いています。
時間帯応相談 時給850〜1200円
PAGE TOP