昨年の9月の頭に定植した新品種雪ララちゃん‼︎
手のひらサイズ
あまおうとけんたろうを交配し2020年に初出荷を迎えました。
順調に大きくなり4月20日に初出荷を迎えました。サイズはバカ程でかくなってしまいました。平トレーの250g出荷なのですが、4粒5粒が大量発生‼︎でっけぇーw
糖度チェック
先端21度 ヘタ側14度
今の所の所感です。
- 現状 株間35cm ハウス7.2x70m 1600株 初期の芽数平均2、3芽。定植が遅かったのか脇芽が少なく、けんたろうに比べてしょぼかった。
- まず雪解け後けんたろうと同じ温度管理をしておりましたが、圧倒的に果房数がけんたろうより少ない。背丈は明らかに高い。管理の問題か?笑
- 果数が大凡半分。ゆきララは8果平均かな?
- けんたろうは8月20日に定植しました。ゆきララは9月2日です。定植に関してはけんたろうと同じでもいいんじゃないかと思っています。
- しっかりと脇芽を増やして芽数で攻めてもいい気がしますね。1株から少ない所だと6本、多い所で10本程
- 出入り口や外側の寒さにしっかりと当たって居る所の方が多い傾向にあるので雪解け後の管理に課題有りか?15度〜20度の方が良いかも?今回は25度目安。セオリー通りですね。
- なり方は本州いちごに似てるかな?1果房づつ順番にぶら下がっていく感じ。けんたろうみたいにサンハイ!!ってならないから着果までがけんたろうに比べて早いし、実の数も少ないし無駄花も少ないから早い!
- 収穫の楽さは尋常じゃない程楽です。見るいちご少ないですもん。後は収量が2パックぐらいいけるなら最高
- 味は試験した時よりも圧倒的に良い
- 来作は株間30cmの芽数4、5つを目指して作る。1芽から2本で8〜10本葉がデカいので肥培管理に気をつけたい。本数出ないなら芽数で勝負したいのが所感
まぁまだ定着してないので変わっていく感じもします。ですけど
試験した時は真っ先にうどん粉と葉ダニが出ましたが、きっちり1棟作ってみると4月25日現在今の所定植してから一切農薬使用しておりません。意外と暖かかったので葉ダニも心配してました。
秋に予防したかったけど案外行けるなぁって感じです。その代わり土作りはきっちり取り組んでいます。
収穫や管理を考えると非常に手間いらずで自分は好きです。果汁型で痛みやすいかとも思ってましたが表皮もしっかりとしてますし、自分できっちりと良い苗を育苗出来るか?が最大のネックだと思います。
昨年は地域のいちご苗部会に見習って似た作り方をしました。素掘り苗で機械が無いのでスコップで手彫りです。笑
なるべく二郎、三郎で揃えました。太郎はロータリーミスしたのか硬くてあげれませんでした。ww
増殖率は1株に対して50本で考えてましたが、もっとあったと思います。数えてませんでした。。今期は数えます!!
色々結果が出ましたら収量調査もあげたいと思います〜。目標2パックなので3200パック出せればと思います。うちのは250g平トレーなので少ないかもしれませんが頑張りたいと思います‼︎
この記事へのコメントはありません。