ハウス間の排水対策

ご覧の様にハウスの間に水が溜まりやすい場所が有ります。何と道路より低くなっております。。

そして右側のハウスが建っている場所ですが、昔は水田作りの溜池だったそうです。

暗渠管も入っており、水が集まる様になっていたんです。ハウスとハウスの間から水が湧くという不思議な光景です。汗。

イメージ的には凹地です。見た目程わかりませんが長年対策出来ず重い腰を上げて90cm〜1m近く高低差を付けながら掘りました。

75センチ✖︎4mのコルゲート管を繋いで入れ、火山礫で埋め戻します。

これがかなり掘ったので、戻す量がダンプ2台で終わるのか?っていうぐらい使ってます。(°▽°)

右側のハウスに地中から染み出して圃場が乾きづらかったのがこの工事によりどの程度改善するか楽しみです。

初めて掘った割には中々上手に出来たと思います‼️8月に定植予定なので経過が楽しみです。

ボカシ作り‼️

いちご狩りについて

関連記事

  1. 大雨によりハウス内大洪水

    雨がふり融雪が進み、一気に溶けた雪解け水が行き場を無くしてハウス内に入り込…

  2. 北海道こと、道産子品種けんたろう整理

        けんたろうの整理をしました。 微妙に違うのが判りますでしょうか?…

  3. 4月21日今年度の定植完了

    苗は順調です‼️…

  4. 秋に定植したいちごの苗(アルビオン)はここまで生…

    去年の9/23日に植えて今年の春に雪解けから目覚めた苗です。…

  5. 就農して初めてトラクターを買います‼︎

    なんと!!我が家にキャビン付きのトラクターが来る事になりました。自分でも…

  6. 就農後初のロータリー爪交換

    研修中からも含めると6年ぐらいロータリーの爪交換しまおりませんでしたので、…

  7. いちご狩りの受付を作ったのですが………

    見て下さい‼自分の住んでいる家よりも綺麗です。(笑)やっとこさいちご…

  8. 国内点滴チューブVS韓国製点滴チューブ

    昨年は自動潅水の導入しケチって動力でポンプを回さず、100Vでやってました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

最近の記事

登録されている記事はございません。

正社員、パートアルバイト募集中

090-8377-7608
正社員 月額 20万〜25万

アルバイト・パート・ボランティア募集中
①4:00〜8:00 の来れる時間
②7:30or9:00 〜 15:00or17:00
都合の良い時間帯相談します。30代から60代まで楽しく働いています。
時間帯応相談 時給850〜1200円
PAGE TOP