就農に向けてハウス掛け!!

4月から新規就農予定ですが、もう動き出してます。H27年度北海道は例年の降雪量の2、3割?ぐらいしか降ってません。

2月でいうと平年の1割だそうです。近年豪雪地帯になった岩見沢では2月平均160cm降るのに、まだ19cmしか降ってないそうです。異常気象というか天気が変わって来たと言うことでしょうか。

いちごの上に乗っかっている雪が少な過ぎていちごが見えてしまっています。

去年の秋頃までに植えていた株も見えているので今度は寒すぎて株が死んでいまいます。

雪がお布団の役目を担っているので見えてくるとハウスを掛けないと行けません。

今日までに5棟ハウスを掛け、残すは3棟のみとなりました。

ハウスを掛けたら後は大荒れになって吹き溜まり、ハウスが倒壊するなドカ雪も怖いですね…除雪は大分上手になりましたが、いかんせん降る量が少な過ぎるので思った以上に練習できてないような気がします。笑

大雪が降った時は夜な夜な雪かき何てこともある時期です。3月に入ると今度は湿った重たい雪になりますので、特に注意が必要です。

最新の注意を払って維持、管理していきたいと思います。

札幌ファクトリーにて…

四季成りいちご‼︎すずあかねの苗が届きました

関連記事

  1. 初収穫!!今年のいちごは凄く甘いぞ‼︎

    5月1日から初収穫を迎え、昨日初出荷致しました。今年は早出しのけんたろうから…

  2. 納屋を改築⁈大改造工事終了‼︎‼︎

    こんにちわ!久しぶりの投稿です。サボってた?!返す言葉もありません。。納…

  3. アスパラハウス無念。。

    ハウスが潰れて早一ヶ月。。雪が溶けたら即座に復旧致しました。左隣が助かったハ…

  4. アスパラハウス増設中

    今年度2棟増やす予定でしたが1棟雪で倒壊した為、解体してきたハウスが部材…

  5. まさかの入院

    昨年の秋に定植したいちご、すずあかねのハウス張りの準備中に起こりました。…

  6. アスパラ選別機調整

    アスパラ自動選別機AS-Ⅱn…

  7. 国内点滴チューブVS韓国製点滴チューブ

    昨年は自動潅水の導入しケチって動力でポンプを回さず、100Vでやってました。…

  8. いちごのハウスに遮光ネットを掛けました。

    6月に入り北海道も段々夏日が多くなってきました。(…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

最近の記事

登録されている記事はございません。

正社員、パートアルバイト募集中

090-8377-7608
正社員 月額 20万〜25万

アルバイト・パート・ボランティア募集中
①4:00〜8:00 の来れる時間
②7:30or9:00 〜 15:00or17:00
都合の良い時間帯相談します。30代から60代まで楽しく働いています。
時間帯応相談 時給850〜1200円
PAGE TOP