-
アスパラが収穫出来るまで3年かかります。勿論2年目でも収穫する事はは可能ですが、しっかり養成する方を…
-
昨年は自動潅水の導入しケチって動力でポンプを回さず、100Vでやってました。性能が限られているので水…
-
早出しのけんたろうを昔からずっとやっている人の所に1年半ぶりに連絡し、見学させて頂きました。…
-
こんばんは。久しぶりに更新します。日々忙しく蔑ろにしてしまいました。。反省です。適度に雪が降…
-
おはようございます。久しく更新出来ませんでしたが、今シーズンを振り返りながら更新していきたいと思いま…
-
5月28日からいちご狩りを行います。それに伴い簡単ですがご案内したいと思います‼︎&nb…
-
5月1日から初収穫を迎え、昨日初出荷致しました。今年は早出しのけんたろうからスタートし、5月15日前…
-
雪が融けてハウス内作業が始まりました。今年は例年に比べ雪がとても少なく、あっという間に田…
-
今年の4月下旬から収穫が期待出来るけんたろうと5月20前後から採れ始めると予定の秋定植のずずあかねの…
-
青色申告の準備もやっと終わりそうです。ソリマチ農業簿記を買って付けました。65万控除取る為に一生懸命…
-
こんにちわ!久しぶりの投稿です。サボってた?!返す言葉もありません。。納屋を改築してたのです。…
-
見易いかどうか不明ですが、いつもエクセルで収量チェックしております。…