今年の苗の出来栄え

結論から申し上げると自分の家に来た購入苗に関してはすいませんが過去最低でした。ですが嘆いても仕方がない。

小苗の比率がいつもは5%ちょっとだったんですが、今年は自分の選別した結果20%程になりました。はっきりいって半端ない量です。例年からみたら。。

なので電熱線の温度を他よりも高くしたりするので異常に乾きやすく他の苗よりも手間暇非常にかかりました。電気代みて笑ってしまいました。7万来ましたw

例年よりも生育日数を取る為に上は温度は非常に涼しく虐め気味に管理しました。目安温度は15度にしました。小苗にはトンネルでしっかりと防風しました。

3月の風は非常に冷たく風当たりの良い所は葉柄が赤くなるまでになってしまいました。流石にやり過ぎた気がします。笑。

ですがしっかりと手間暇かけた甲斐あってしっかりと良い苗にまで仕上がりました。定植後の活着も生育も良く非常に順調です。自分のレベルもしっかりと上がった気がします。

昨年から課題にしていた徒長苗は限りなくすくなく出来ました。競り合う前に大苗のみ別の場所に広げたりと細々した努力の成果ですかねー

悲しかったのか今年は苗の写真撮ってなかった。。


例年だと4月の10日〜20日辺りに定植していれば間違いないですが、今年は寒いのですが、日中晴天が多いのか早く定植したハウス程順調に生育している年な感じがします。夜温はマイナス3度、4度の日が非常に多かったんですが流石
寒さに強いいちご、耐えてくれました。

最終的には良い苗に仕上げる事が出来ました!!

今年はコロ助のせいで非常に大変なシーズンですが、自分の出来る事は精一杯やろうと思います。

大雨によりハウス内大洪水

今年も始まりました

関連記事

  1. 新年明けましておめでとうございます

    今年もよろしくお願い致します。今年から税理士にお願いしたので、事務…

  2. すずあかねの途中収量調査〜

    見易いかどうか不明ですが、いつもエクセルで収量チェックしております。…

  3. 今年は雪が少ない様に見えて。。

    今年は例年より2週間早く張りました。1月15日〜18日に張りました。…

  4. いちご狩りの記事掲載

    就農して5年目と時が経つのは早いものです。栗山町でも少しづつ認知度が増えて…

  5. 2023年度予約を開始致しました

    アスパラハウスの解体&設営をしていた為、予約準備が遅くなりました。…

  6. 2017年度 いちご狩りを終了致します

    沢山のご来店ありがとうございます。2017年度いちご狩りの受付を終了させて頂…

  7. マイブーム微生物資材

    2022年の北海道は晴れが少なく曇り雨が非常に多い年になっております。晴れ…

  8. いちご狩り延期について

    3月下旬から続く低温、日照不足により生育が10日〜2週間程生育が遅れており…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

最近の記事

登録されている記事はございません。

正社員、パートアルバイト募集中

090-8377-7608
正社員 月額 20万〜25万

アルバイト・パート・ボランティア募集中
①4:00〜8:00 の来れる時間
②7:30or9:00 〜 15:00or17:00
都合の良い時間帯相談します。30代から60代まで楽しく働いています。
時間帯応相談 時給850〜1200円
PAGE TOP