ボカシ作り‼️

今年からは殆どの元肥をぼかし肥料一択にしました。

ぼかし肥料に入れる資材

✓ 魚粉 200㌔ 4257円

✓ 米糠 300㌔ 660円近所の精米所から

✓ カニ殻200㌔ 農協1595円

✓ 油粕 200㌔ コメリ1280円

✓ 骨粉 100㌔在庫有った

✓ 大豆カス400㌔ 2948円

1. 水  300㍑ 約20%

成分イメージAll4% 100㌔で4、200㌔で8㌔

資材で1.4t 菌袋で150㌔

除雪時で撹拌してます!今年は除雪よりも使った。笑。

最初にVS34は10袋入れてる40〜50℃もっと言えば40℃以下で約1ヶ月水分抜けて発酵落ち着くまで毎日。寒ければ2日に一度、切り返し発酵が落ち着いたら仕上げに赤菌10袋入れました‼️

理想は60kg毎にq袋づつだそうです‼️自分には無理だった。土壌病が出ている圃場に直接撒きたい分が必要でしたので、数量間違えましたね。やってみてまた考えます。トルコデルマ菌も追加で撒いてます。果たして今年はどーなる事やら。。。

大豊作目指してます今年も美味しいいちご作り励みます‼️

アスパラハウス増設中

ハウス間の排水対策

関連記事

  1. 4月21日今年度の定植完了

    苗は順調です‼️…

  2. 1年生から7年生に。

    いちご屋さんだけど、アスパラにもバリバリ力入れてます。今の所定植し…

  3. いちごのハウスに遮光ネットを掛けました。

    6月に入り北海道も段々夏日が多くなってきました。(…

  4. 今年の苗の出来栄え

    結論から申し上げると自分の家に来た購入苗に関してはすいませんが過去最低でし…

  5. 2017年度 いちご狩りを終了致します

    沢山のご来店ありがとうございます。2017年度いちご狩りの受付を終了させて頂…

  6. 早出し分のハウス掛け終了

    今年の4月下旬から収穫が期待出来るけんたろうと5月20前後から採れ始めると予…

  7. アスパラ大豊作

    アスパラ芽吹き…

  8. 【必見】いちごの光合成適温!!それを元に行われる…

    温度によるイチゴの葉の光合成の最適温度は20~23℃、適温域は15.4℃~2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

最近の記事

登録されている記事はございません。

正社員、パートアルバイト募集中

090-8377-7608
正社員 月額 20万〜25万

アルバイト・パート・ボランティア募集中
①4:00〜8:00 の来れる時間
②7:30or9:00 〜 15:00or17:00
都合の良い時間帯相談します。30代から60代まで楽しく働いています。
時間帯応相談 時給850〜1200円
PAGE TOP