まさかの入院

昨年の秋に定植したいちご、すずあかねのハウス張りの準備中に起こりました。

除雪に欠かせない愛機WADOSE381AD‼引っ掛けたると大抵は安全ボルトが飛んで故障を防いでくれるのですが、今回はオーガ部分の軸が折れてしまいました。

ヤンマーさんの話だと、長年の金属疲労も重なってたとの事でした。やはり人間。癖があって自分は除雪する時壊れてしまった左側をハウス側に寄せて除雪します。まさしく使用者の癖が出てしまっている様です。入院費用約9万円でした。。トホホッ

今は3月で殆ど使いませんが壊れた時は2月だったので冷や汗ものです。これ以外にハウスを除雪出来る物が無いので1日で帰って来ました。雪国ならではって気がしました。皆様、怪我や事故の無い様に春の段取りしましょうね❣

YOU CAN DO IT!! YOU ARE MY SELF

DIY!!1日もかかってしまった机

関連記事

  1. カボチャの圃場作り

    根雪になるまである意味で1番しんどい農作業に取り組んでおります。…

  2. 国内点滴チューブVS韓国製点滴チューブ

    昨年は自動潅水の導入しケチって動力でポンプを回さず、100Vでやってました。…

  3. 就農に向けてハウス掛け!!

    4月から新規就農予定ですが、もう動き出してます。H27年度北海道は例年の降雪…

  4. 就農後初のロータリー爪交換

    研修中からも含めると6年ぐらいロータリーの爪交換しまおりませんでしたので、…

  5. 電熱線張り替えと農電サーモの取り替え

    毎年育苗前には新しくしよう新しくしようと思っててもついつい忘れがちなこの大事…

  6. いちごのハウスに遮光ネットを掛けました。

    6月に入り北海道も段々夏日が多くなってきました。(…

  7. 納屋を改築⁈大改造工事終了‼︎‼︎

    こんにちわ!久しぶりの投稿です。サボってた?!返す言葉もありません。。納…

  8. 初収穫!!今年のいちごは凄く甘いぞ‼︎

    5月1日から初収穫を迎え、昨日初出荷致しました。今年は早出しのけんたろうから…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

最近の記事

登録されている記事はございません。

正社員、パートアルバイト募集中

090-8377-7608
正社員 月額 20万〜25万

アルバイト・パート・ボランティア募集中
①4:00〜8:00 の来れる時間
②7:30or9:00 〜 15:00or17:00
都合の良い時間帯相談します。30代から60代まで楽しく働いています。
時間帯応相談 時給850〜1200円
PAGE TOP