YOU CAN DO IT!! YOU ARE MY SELF

春の準備に忙しい中(実際は作業遅れてます。雪解け遅かったので)休憩スペースに設置するベンチとテーブルを作成しました。

材料は地域にお馴染みホームセンター‼コメリやホーマックで売っている2✖4材で作りました。

材料

  • 2✖4材 6F 葯180cm が7本とネジ少々。長さは51mmと65mm全ネジタイプを購入

写真は実は作り間違えて1本多く使ってしまってますが、1本辺り258円で買ってきたので誤差みたいなものです。笑

色々測って観るとおおよそ40cmの高さが良いみたいで、40cmの高さになる様に計算します。

合計で横に3枚入っているので葯12cm引いた数字の高さを縦の材木にしますので、28cmが4本、36cmが4本使います。自信が無ければホームセンターでカットしてもらいましょう。自分は非常に苦労しましたので。(笑

ベンチに対して縦の材木をカットミスしてしまうとガタつきます。これはある意味で致命的です。横に切っているのは転倒防止なので、問題ありません。

最初に切った材木でⅡみたいな形の枠を2つ作ります。間に補強の2✖4を一本挟んでビス打ちします。そして座る部分の4本を順番に並べて端を調整、揃えてからビス打ちします。180cmと長いので写真はないのですが追加で36cmに切断し一本真ん中に補強で入れてあります。

それとは別にもう1つ作成しました。そう2m40cmのバージョンです。これはでかすぎたと思います。笑
次回はテーブルに続く

ダッチジェット活躍中

まさかの入院

関連記事

  1. DIY!!1日もかかってしまった机

    前回の続きです。ベンチを作って調子に乗ったのか、次の日テーブル作りを…

  2. 国内点滴チューブVS韓国製点滴チューブ

    昨年は自動潅水の導入しケチって動力でポンプを回さず、100Vでやってました。…

  3. 脱線‼️一度やってみたかったSFC修行‼️

    今年で背番号34歳になりました。人生で初めてのANAのプレミアムクラスに…

  4. 自家製ぼかし肥料‼️そしてピロール農法にチャレン…

    就農して5年目初めてのぼかし肥料を作ってみました。原材料は大豆粕と脱脂糠…

  5. ここまで混雑するんか...

    豊作祈願が実った❣️

    アスパラの剣山!!!!!…

  6. 近年のアスパラ収量調査

    H31年とR2書き間違えました😅R2R3コンテナで持って帰…

  7. とうとう雪が降って来た‼︎

    おはようございます。久しく更新出来ませんでしたが、今シーズンを振り返りながら…

  8. カボチャの圃場作り

    根雪になるまである意味で1番しんどい農作業に取り組んでおります。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

最近の記事

登録されている記事はございません。

正社員、パートアルバイト募集中

090-8377-7608
正社員 月額 20万〜25万

アルバイト・パート・ボランティア募集中
①4:00〜8:00 の来れる時間
②7:30or9:00 〜 15:00or17:00
都合の良い時間帯相談します。30代から60代まで楽しく働いています。
時間帯応相談 時給850〜1200円
PAGE TOP