けんたろうの生育状況

今年は雪が非常に多かった。1月18日に被覆しましたが、前年だと 35cm程度、今年はほぼ1m積雪が有ったと思います。そのせいで雪が溶けるだけで約1ヶ月、乾くのに更に数日待ってから初めて手を掛け始めました。

自分の身長よりも高い吹き溜まりの完成

生育は順調で、蜂さんも元気です。

今は立派になってちょっとづつ紅くなってきました。

思ったより、天気が良かったのか生育が追いついてきてますね。元々は10日遅れを見込んでました。明日の4月26日から少しづつ初収穫が出来るのと思います。

全開にして涼しくゆっくり熟していかせますー。1日伸びれば少しサイズも大きくなりますからね‼️

始まるまでもう少しなので楽しみにお待ち下さい。

ここまで混雑するんか...豊作祈願が実った❣️

アスパラ2年生

関連記事

  1. 脱線‼️一度やってみたかったSFC修行‼️

    今年で背番号34歳になりました。人生で初めてのANAのプレミアムクラスに…

  2. ハウス間の排水対策

    ご覧の様にハウスの間に水が溜まりやすい場所が有ります。何と道路より低…

  3. 大雨によりハウス内大洪水

    雨がふり融雪が進み、一気に溶けた雪解け水が行き場を無くしてハウス内に入り込…

  4. 3年目にして……

    おはようございます。農園内の片付けはおおよそ片付きました。本来は一番最初にす…

  5. 近年のアスパラ収量調査

    H31年とR2書き間違えました😅R2R3コンテナで持って帰…

  6. ここまで混雑するんか...

    豊作祈願が実った❣️

    アスパラの剣山!!!!!…

  7. 令和2年度ゆきララ収量発表

    ゆきララの収量調査でございます。…

  8. 5/28-29のいちご狩りについて

    おはようございます。沢山のお客様にご来園頂きありがとうございます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

最近の記事

登録されている記事はございません。

正社員、パートアルバイト募集中

090-8377-7608
正社員 月額 20万〜25万

アルバイト・パート・ボランティア募集中
①4:00〜8:00 の来れる時間
②7:30or9:00 〜 15:00or17:00
都合の良い時間帯相談します。30代から60代まで楽しく働いています。
時間帯応相談 時給850〜1200円
PAGE TOP